こころここにコロコロ

〜こころの知識と実体験を綺麗ごと抜きで照らし合わせてみる〜

公園のこころとカラダに及ぼす5つの効果

公園はパワースポット

 

何するにもゆっくり、速度規制♪

 

 

調子が良くなってきた!

 

ちょっと外に出てみようか

 

家から歩いて行けるちょっと広めの公園に辿り着くと

 

いつも来て良かったと感じられます。

 

緑地公園が心身にもたらす効果は数々の諸家の報告がありますが、

 

私が感じる公園がこころとカラダにもたらす効果は

 

ズバリこの5つです!

 

 

 

5つの効果にあやかるには

 

  • 木々がある

 

  • 天気の良い日

 

  • 広々している動物のお散歩スポット

 

という条件があますので、近場にあったら是非行ってみてください。

 

 

詳細や関連していることは過去に掲載した記事を貼付いたしますので是非ご参照ください。

 

こころとカラダに及ぼす効果

 

森林の中での運動

 

森林公園は、のびのびと気持ちよく運動できるスペースがあります。

 

森林浴は医学的な知見からも人に爽快感や癒しをもたらすと言われています。

 

「森林の中での運動」とセットにしたのは、森林と運動(ウォーキング)の持つ性質を合わせることでより効果を実感できるのではないかと考えたからです。

 

森林の心身にもたらす良い効果の一つとして「フィトンチッド」があります。

 

フィトンチッドとは、木々から発せられる芳香成分でストレス解消やリラックス効果があると言われています。

 

芳香成分なのでウォーキングしながら大きくゆっくり、しっかりと呼吸をすることで、より多くの成分を取り入れられると考えられます。

 

二つ目の良い効果をもたらすものとして「1/fゆらぎ」があります。

 

1/fゆらぎとは、

 

パワースペクトル密度が周波数fに反比例するゆらぎ」

 

世の中(自然界)には、規則性を持った動きをするものと不規則性を持った動きが入り乱れており、その中間を揺れ動いている「ゆらぎ」のことを言います。

 

心拍とも似たゆらぎで、人の生体リズムとも共鳴するとも言われており、

 

心地よさや安らぎ、リラクゼーションなどをもたらす働きがあります。

 

 

森林で体感できるものとしては、木漏れ日、木々が風にそよぐ音、小鳥のさえずりなどです。

 

 

次の関連記事にもありますが、

 

心地よいと感じられたウォーキング時の周期の揺らぎの特徴と1/f揺らぎの波形の特徴が同じようなものであったという報告があります。

 

 

rhkmrt.hatenablog.com

 

すなわち、森林の中でウォーキングをすることでより1/fゆらぎを体感でき、心地よいひと時となると考えられます。

 

 

日光

 

日光はセロトニンの分泌を活性化させます。

 

セロトニンの分泌が活性化すると精神を安定させたり、また脳を覚醒させる働きもあります。

 

歩行もセロトニンの分泌を活性化する働きがありますので、

 

公園で歩きながら日光を浴びることにより更に分泌を活性化させます。

 

疲れすぎると分泌が促進されなくなるので疲れを感じない程度の時間に止めておきましょう。

 

 

また、日の光は生体リズムとも深く関わっています。

 

日中に光を浴びることで覚醒と休息のリズムが整えられます。

 

理想を言えば日光浴の時間は起床後30分以内と言われていますが、起きてすぐ散歩に行くのはなかなかハードルが高い方もいますよね。

 

関連記事にもありますが、室内の日光でも十分対応できるので是非お試しください。

rhkmrt.hatenablog.com

 

可愛い動物

 

公園には散歩している犬やネコなど可愛い動物がたくさんいます。

 

見ているとついニヤッとしてしまい、とても癒されます

 

これは幸せホルモン「オキシトシンの分泌が促進されているためです。

 

オキシトシンの分泌が促進されるのは、触れ合いや共感を得られたときと言われていましたが、最近の研究では見ているだけでも分泌が促進されるようです。

 

rhkmrt.hatenablog.com

 

 

ながら独り言や歌

 

「~しながら~する」、同時に2つの課題に取り組むことを「デュアルタスク」と言い、脳の前頭前野を活性化させるのに有効な方法です。

 

前頭前野は感情の中枢である扁桃体の働きをコントロールする役割を担っており、

不安和らげることに一役買っています。

 

公園で是非おススメするのは

 

  • 歩きながら独り言(ネガティブなことを言う)

 

  • 歩きながら歌をうたう

 

ことです(条件に広い場所としたのはこの2つを気兼ねなくできるからです)

 

この2つの方法は、前頭前野の活性化と扁桃体の抑制に有効で少しでも不安を和らげてくれるものと実感しています。

 

詳細は下の過去記事にありますので是非ご参照ください。

 

rhkmrt.hatenablog.com

 

 

なんとなく笑顔でも変に思われない

 

あくまでも個人的な感想ですが、

 

1人で道を歩いているときにニヤニヤしてるとなんか変な人だと思われてるような気がしますが、公園を笑顔で歩いていてもさほど気にならないのは私だけでしょうか笑

 

という意味でこの題にさせていただきました。

 

外で歩きながら笑えるってなんかこころとカラダに良さそうですよね。

 

笑いは、ストレス刺激を一時的にゼロまたは低下させてくれます

 

なかなか笑えない時期もありますが、1日に「クスっ」とでも笑えたら儲けものくらいの感じでいきたいです。

 

rhkmrt.hatenablog.com

 

まとめ

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

スポンサーリンク

 

 

ランキング参加しています。応援よろしくお願いいたします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村