こころここにコロコロ

〜こころの知識と実体験を綺麗ごと抜きで照らし合わせてみる〜

孤独とこころ

「孤独」ってどういうこと

 

 

みなんさんこんにちは♪ わがままなくらいがちょうどいいと思います

 

 

「孤独」って何なんでしょうね?

 

どちらかというと「寂しい」とか「辛い」感じのイメージで使われることが多そうですよね。

 

孤独って調べてみると「ひとりぼっち」と出てきます。

 

でも、天涯孤独な人ってなかなかいないと思いますし、そこに人がいて話しているにも関わらず孤独を感じたりする経験ありませんか?

 

 

この経験の正体を実に言い得ているのが以下の引用文ではないかと思います。

 

 

孤独とは、求めている社会的接触と実際のそれに、不安を感じるような差があること

 

孤独とは、その人がいくつ社会的接触をもっているのかと、いくつもっていたいかの差だということだ。

出典:アンデシュ・ハンセン ストレス脳 第5章P121-122

 

自分の周りの人と接している事実と、自分が感じている不安とのギャップによって孤独を感じているというのです。

 

つまり、たとえ100人のひととコミュニケーションをとっていたとしても、自分自身が不安や寂しさを感じていれば、孤独を感じるということなんです。

 

逆に普段奥さん意外との接触がほとんどない人でも、一切不安に思わず幸せに過ごしている人もいて、そういう人達は孤独を感じていません。

 

要するに事実はどうあれ、自分自身が孤独を感じているかどうかということなんですね!

 

やはり自分のこころの状態が大事になってきますので、続いてはこころの状態を左右する自律神経との関係を探っていきたいと思います。

 

孤独と自律神経

 

自律神経は交感神経と副交感神経があり、主に交感神経は興奮状態、副交感神経はリラックス状態のときに働いてこころのバランスを保っているといわれています。

 

なので、孤独な時は、誰とも争わないから副交感神経が優位に働いているもんだと思っていました。

 

ところが、実際は逆で交感神経優位となっていることが多いそうです。

 

孤独は交感神経を活発にする。孤独な時は周りや他人に脅かされているように感じるということがわかっている。

出典:アンデシュ・ハンセン ストレス脳 第5章P127

 

孤独になることで世の中の人々が自分に対して否定的になっていると感じてしまうらしいです。

 

もし、うつや適応障害で療養を要するときにこの孤独を感じてしまったら休むどころかかえってこころが追いつめられるようになります。

世の中が自分に否定的と感じているのでその思いは時に罪悪感として更に自分を追い詰めてしまい兼ねません。

 

とても身に覚えがある感覚です!

 

メンタルダウン中の療養は、この孤独感を少しでも和らげることもとても重要になってくると感じています。

 

孤独感を和らげることなんてできるのでしょうか⁈

 

 

孤独感を和らげる糸口

 

そういえば、心当たりが一つあります。

 

休職中に職場の後輩から連絡が来た時があります。

「ゆっくり休んでいただきたいですが、早く戻ってきてほしいです」

というような内容でした。

直接会っているわけではなく、しかもLINEでのやり取りのみだったのに凄く安心して癒されました。

連絡が終わったあとも数日はこころがすごく楽な状態が続いたのです。

 

これぞまさに孤独感が和らいだ瞬間だと思います!

 

承認欲求 社会的欲求の観点からも、自分にとって肯定的な言葉をかけられると人は安心すると思いますし、受け入れてもらえる場所を探し、そこに居続けてたいと思うのでしょう。

 

孤独を和らげる方法は、

 

お互い共感し、言葉をかけ、言葉をかけてもらう

 

まとめ

 

孤独とは、その人がいくつ社会的接触をもっているのかと、いくつもっていたいかの差だということ

 

孤独な時は交感神経が優位に働いている

 

孤独になることで世の中の人々が自分に対して否定的になっていると感じてしまう

 

お互い共感し、言葉をかけ、言葉をかけてもらうことが、孤独を和らげる一つの方法となるのではないかと感じている

 

 

世の中持ちつ持たれつ!

スポンサーリンク

 

ランキング参加しています。応援よろしくお願いいたします!

↓ ↓ ↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 適応障害へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村